宮古湾周辺、藻場・干潟の魚たち(その2)

写真その1(食用とする魚類)写真その2(あまり食用としない魚類)写真その3(カニ類)

宮古湾周辺には、浄土ヶ浜や女遊戸といった海水浴場があります。
そんな海水浴場でも、色々な魚を目にすることが出来ます。
水深2m足らず、足がつくかつかないかの場所で、ちょっと泳いでみると、 素晴らしい出会いがあるかもしれません。
特別な器具は不要です。
そして、そんな場所にも藻場は存在しています。
出会った生物達をちょっとだけ紹介。

  ヨツバモガニの仲間 Pugettia sp.
2007年8月15日 岩手県宮古市女遊戸海水浴場
日本各地の藻場などに生息するカニ。
海藻の合間で良く見つかり,磯遊びでもおなじみ。動きが遅いので捕まえるのは容易。
実は複数種がいるようだが,判別は難しい。
トップページの藻場・干潟の生物たち,その21で紹介


  イチョウガニの仲間 Cancer sp.
2006年8月19日 岩手県山田町大島
宮古湾の藻場や岩場の合間に生息するカニ。
時々見かけるが,ヨツハモガニやイワガニに比べると見つけにくいようだ。
トップページの藻場・干潟の生物たち,その31で紹介

ヒラツメガニ Ovalipes iridescens
2007年8月12日 岩手県宮古市女遊戸海水浴場

砂地を中心に生息する,10cmくらいのカニ。
味噌汁などにするとおいしい。茹でたりもするようだ。
宮古では「へらがに」などと呼ばれている。
トップページの藻場・干潟の生物たち,その13で紹介


モクズガニ Eriocheir japonicus
2007年8月15日 岩手県宮古市女遊戸海水浴場
北海道から九州まで,広く分布しているカニ。
産卵などに伴い川と海を行ったり来たりする。
食用としても重要。
トップページの藻場・干潟の生物たち,その16で紹介


 

  イワガニ Pachygrapsus crassiprs
2007年8月25日 岩手県宮古市女遊戸海水浴場
2007年8月26日 岩手県宮古市浄土ヶ浜
日本各地の磯に生息するカニ。磯遊びで良く見かける。
3〜4cm程度のカニだが,はさみで挟まれると,意外に痛い。
トップページの藻場・干潟の生物たち,その20で紹介




写真:野田勉(東北区水産研究所、宮古湾の藻場・干潟を考える会会員)



トップへ戻る

写真その1(魚類1)写真その2(魚類2)写真その3(カニ類)